こんばんは☆
引っ越してすぐにDIYした
リビングに貼った
レンガ柄のシート。
今見ると
おうち変わったなぁ〜と
自分でやっといて
他人事です。
このレンガのシートもいいけど
見慣れてしまい違和感も感じてきて
どうせなら本物っぽくしたいと思い
かるかるブリックを
使ってみようと思いました。
箱の中には
115枚のタイルと
両面テープが入ってました。
かるかるブリックは軽いから
なんと両面テープで付けれます。
無計画な私は
とりあえずここから
貼っていきました。
タイルは丸ノコで
木材を切るよりも
早く切れました。
はみ出したタイルも
線で印をつけて
丸ノコで切っていきます。
どんどんランダムに
タイルを貼っていきます。
キッチリより
ランダムな感じにしたかったので
何個かテキトーに
タイルを切っておきました。
だいたい貼ったら
横が気になってきたから
横も貼っていきました。
でっぱってたりする部分も
カットして貼りました。
これも丸ノコで
切っていきました。
ぴったんこ!
この勢いで
どんどん貼っていきます!
元のシートと比べると
やっぱりタイル貼って良かったと
思えます。
上の角も合わせて
切っていきます。
気持ちいいほど
ぴったんこ!
この元々貼ってたシートは
貼ってはがせる壁紙という名のシートなので
現状回復も出来ます。
さてさて
どんな仕上がりに
なったでしょうか?!
▷▷▷
続きます
▷▷▷
》》》》》》》》》》》》》》
ここまで読んで頂き
ありがとうございました(*´艸`)
また更新します♡
\have a great day!/
》》》》》》》》》》》》》》》
0コメント