『空間プロデュース』こだわりの家具作り②




こんばんは☆



この日は奈良県入りしてから
3日目です。



内装はここまで
仕上がっています。






あとは細かい部分を
やっていきます。



カウンターの裏は
前に付けたビスが出ていたので
杉板をつけて
ビスを目隠しします。







角材に合うように
ジグソーでカット。






カウンターの裏側も
統一感がでました♫






お店に入って
目の前の大きな棚には
車のホイールや重たいものを飾るので
上をL字で固定しました。






そしてSWAPの看板付け!






これはマキマキが
施主様の神原さんにナイショで
サプライズで作ったもの☆






床を貼るのも本当に
サプライズだったんだけど
車の部品を使って
お店の名前を付けて
1つのインテリアにしちゃうなんて
さすがマキマキです♡



このお店のSWAPの英語の1つ1つも
マキマキがレーザーカッターを使って
作ってきてくれたものです。



マキマキさすが
男前感のセンスがすごい!!




私には作れないものなので
アッパレです!!




ここにこの看板を付けたのは
神原さんの座る席の後ろだから。



SWAPの看板背負って
がんばってというマキマキの思いが
現れています。



 
そんな私は
私にしか作れないものを
ADちゃんとおしゃべりしながら
(イッテQによく出演する「ジジイ」こと
山本啓太カメラマン59歳に盗撮されながら)
楽しく作業してました。






この日の私は作業着が違うのですが
いつもの作業着を汚してしまって
この作業着しかなくて、
キャミソールの上から
この作業着を着てたらみんなから
「裸!裸!(笑)」と笑われて
施主様の神原さんが
このTシャツをくださいました。



その節は
ありがとうございましたw



確かにオーバーオールに
キャミソールはアカンですね(笑)




そんなアホな私が作ったもの!




それは猫ちゃんのための
キャットタワーです!!!






窓枠の部分に
ラブリコで柱を建てて
それを軸にして
猫ちゃんの足場などを
組み立てていきました。






猫ちゃんの餌入れは
私からのサプライズで作りました♫



私は設計図をほとんど描かないで
頭の中にあるイメージで作るタイプなので
完成までにたくさん変更があったりして
1つのものが出来上がるのに
とても時間がかかります。



このキャットタワーが
完成したのも夜でした☆



インテリアに合う
キャットタワーが出来たと思います。



本当はボックスのところに
扉をつけたり
縄をもっと巻きたかったんだけど
材料もなかったし時間もなかったし
今回は断念しました。



なんなら本当は
猫ちゃんハンモックとかも
作りたかったなぁ。



またSWAPさんにお邪魔する時あったら
作りたいな♫



後日に神原さんからきた写真ですが、
神原さんちの猫ちゃんのコウちゃん
キャットタワーにもなれて
毎日窓の外を見るのが
日課になってるみたいです₍˄·͈༝·͈˄₎





うれしかわいい♡♡



猫ちゃんが遊んでくれてて
よかったです♫



うちもキャットタワー
作ろうかな?w



この日は時間も時間で
これでおしまい。



でも内装ほとんど完成してます!



あと残り1日。



余裕で完成します!










この日の夜は
マキマキと2人で
焼き鳥屋で反省会しました。





この反省会は
この施工のこととは
関係ないことです。



(焼き鳥美味しかったな)



これからこの仕事を
してくにあたってのことや
作業中のことや、
作業のことだけじゃなくても
出来ることはやろうという話や
2人でいろいろ考えたり
ダメ出しくらったところは直して
改善していこうと話してました。




楽しく作業して
いいものを作って
みんなに喜んでもらいたい。



私たちは
経験を詰んでそれを武器に
次への源にしていくのです。






》》》》》》》》》》》》》

ここまで読んで頂き
ありがとうございました(*´艸`) 

また更新します♡

\have a great day!/

《《《《《《《《《《《《《《《


















『QUALITY OF LIFE 』

〜DIYでお気に入りのおうち作り〜 質の高い人生を送りたくて ”QUALITY OF LIFE”とつけました。 同じ人生なら笑って楽しく過ごしたい。 まだまだ学んでる途中。 私はまずは身近なところから。 人生もおうちも自分好みにしたくて DIYも始めました。 人生笑って楽しんで、 好きなことだけして、100歳まで生きます!

0コメント

  • 1000 / 1000