こんばんは☆
夏休みは日帰りで
大阪にも行ってきました!
大阪は彼のおうちの
お墓があるのです。
私は朝早く起きれないから
遅めの新幹線で。
新幹線乗ったら
必ずすること。
それはビールで乾杯♫
お決まりの駅弁も。
柿の葉寿司は大好きで
必ず買います。
大阪ついて、
お墓まいりをしました。
お墓まいりで手を合わせてるとき、
みんなは何を思ってるのかな?!
私は手を合わせて
彼のご先祖様に挨拶をしてお礼をして、
彼と一緒にいれて嬉しいという気持ちを
伝えています。
お墓まいりも終わり、
せっかくなので観光しようとなり
梅田に向かいました。
私は軽井沢のアウトレットで
チャンピオンが気に入ってしまい、
梅田にあるチャンピオンに行きました。
欲しかった洋服が
買えて満足しました♡
ゆうごはんまで
時間があったので
お酒が飲めるカフェで一休み。
チャンピオンやカフェがあった場所は
梅田の商店街から
ちょっとそれたところなんだけど、
静かな都会って感じで
オシャレな空間でした。
東京で言うなら
南青山みたいな。
次 行ったら
探索しよ〜っと!
ゆうごはんは
ハモ料理を食べました。
とりあえず
ビールと日本酒で乾杯♫
まずはハモの
おとしってやつをポン酢で。
(おとしってなんだろう?)
めちゃくちゃ美味しい!
ポン酢も美味しいお店らしく
ポン酢も美味しかった!!
この湯引きも
ほんのりレアで美味しかった!!
メインのハモ鍋。
最初は玉ねぎから入れて
甘みを出すんだって。
玉ねぎが煮えたら
野菜やキノコを入れて、
網でハモを
シャブシャブして食べます。
美味しくて
あっという間にペロリ!
ハモの天ぷらも
美味しかった♫
シメは鍋のスープでうどんです。
美味しくて
お腹もいっぱい!!
ここのお店は
最後の手段と思ってたお店で
期待してなかったからか
ものすご〜く美味しかったですw
なぜ最後の手段だったかというと
17時からやってるお店を探していて、
本当は鯨が食べれるお店を
探してたから。
鯨があるお店は
18時からのところが多くて、
18時だと帰りの新幹線に
間に合わないかもという理由ででした。
鯨より
気持ちがハモになってよかった♡
またハモ食べたいな(*^.^*)
帰りは心斎橋まで歩いて
人混みにまみれてました。
欲しかった大阪のTシャツが
売ってなくてガッカリ。
(そんなアホなって書いてあるTシャツ)
新大阪の駅では
たこ焼きを食べました。
そして帰りの駅弁は
たこむすを買いました。
たこ焼き食べたのに
たこむすかぁ。
ちょっと失敗したなと思ったけど
これがまた美味しかった!!
「たこ焼きとたこめしの
運命の出会い」って
書いてあるだけありました!
大阪のお土産で買ったのは
スーパーで売ってる
本鰹だしのつゆ。
これでうどん食べるのが
好きなんです♡
大阪は1年ぶりでした。
そして日帰りも出来るとわかって
これからはもっと大阪が
身近になりそうです(^^)
0コメント