トイレが水漏れしたので修理してもらいました。



こんばんは。



今日はうちのトイレが
水漏れしちゃった〜!!
というブログです。



水漏れに気付いたのは
11月10日。



元々の床の上に
クッションフロアを敷いていて
そのクッションフロアの繋ぎ目から
水がうっすらと
湧き出るようになりました。



 


↑半分半分に敷いたので
ここが繋ぎ目になっています。






はじめは私が酔っ払って
おしっこを散らかしてると思われていて
そんな日が3日もあったらしく
「おしっこ漏らしちゃダメでしょ」と言われ
「漏らしてないんだけどー!」となり
原因を探ったら水漏れでした。



床をめくったら
びちょびちょ!!






わかりにくいですが
濡れています。



新聞紙を置いたら、





びっちょりんこ!!!



新聞紙じゃ追いつかないので
ペットシーツを敷きました。






この時は原因が
わからなかったのですが
身内が水道屋なので電話して
あーしてみてこーしてみてと
言われることを試したら
水が漏れてるとこがわかりました!



この↓黒いゴム。






このパッキンが合ってなくて
ここから水漏れしていました。






パッキンから隙間が
5mmくらいあるから
もっとぐっと入るはず。
これは施工ミスだよと。



あげく合ってないのわかっててか
コーキング剤で
補修してる跡もありました。
(しかも下手くそなの)



不動産に電話して
この部屋をリフォームした会社に
電話してもらい、
水まわりの保証は5年あったので
11月19日に直しに来てもらいました。



ところが直すの面倒なのか
持って来たのは
防水テープのみ。



不動産には水漏れの動画や
写真も送っていたのに
直す道具ももってきていない。



さすがの温厚の彼もお怒り。



防水テープで済まそうなんて
おかしいだろ?
これじゃあまた漏れるだろ!と。



でも今日は道具がないので
防水テープで帰りますと言って
防水テープだけ貼って帰っていきました。






この次の日に
また床が濡れはじめました。



新聞紙とペットシーツの
ダブル使いです。






この日から毎日
マイナスドライバーで
元栓を閉める生活がはじまり、
トイレに入るのが
おっくうになってました(笑)



そして11月26日に
ちゃんと直しに来てくれました!



コンコンカンカン、
ノコギリの音も聞こえるし
実感不安になりました。



1時間半で終わると言われた工事が
気づいたら2時間たっていて、
すいませーんと呼ばれたと思ったら
「材料が車にあるので
取ってきます」と。



はーい!と言って
途中経過のトイレを拝見。






何をコンコンカンカン
やってたかはわからないけど
水漏れの原因の部分が外れてる!



戻ってきて30分後にまた
すみませーんと呼ばれ
「材料が足りないので
買ってきます」と。



お気をつけてと見送って
途中経過をまたまた拝見。






タオルでふさがれてます。



パイプを外したからか
すごく臭くて
私だったら出来ないなぁとも思い、
こんな中で頑張ってくれてるので
逆に申し訳なくもなりました。



この日は家にひとりだったので
身内の水道屋さん家族に
来てもらってました。



トイレじゃなく
違う施工をしてもらってたんですが
ときどきちゃんと仕事してるか
見てもらってました←失礼



1回約束をドタキャンされてるし
防水テープだけのこともあったし
信用してなかったのです。
(すみませんです💦)



1時間後戻って来て、
そっからは早かった!!



30分くらいで
こんな感じになりましたと。






あとはビスして終わりなので
車からビスを取って来ますと
また外に行っちゃった。



その間に水道屋さんに
「どう?」と見てもらい
これなら水漏れしないと
お墨付きをもらいました(^_^)



なぜ身内の水道屋さんに
直してもらわなかったかというと
マンションの保証が利いたからです。



そして身内だからって
プロはプロだから
仕事でもない日に
仕事をさせるのは悪いなぁとも
思ったからです。



違う施工をしてもらったけど
これは自分からやるって言ってくれたから
安心して頼みました♫
(ちゃんとお礼も渡しました)



↑この施工、
いろんなDIYをやってるけど
私には出来なかったのです(;ω;)



これもまた書きます。




そしてそして!




リニューアルされた
トイレはこちらです!!






見た目変わってません!笑



この際だから
床も変えようと思い
新しい床も注文しました♫



床を変えたら
またお知らせしまーす!!






》》》》》》》》》》》》》》


ここまで読んで頂き
ありがとうございました(*´艸`) 

また更新します♡

\have a great day!/

《《《《《《《《《《《《《《《

『QUALITY OF LIFE 』

〜DIYでお気に入りのおうち作り〜 質の高い人生を送りたくて ”QUALITY OF LIFE”とつけました。 同じ人生なら笑って楽しく過ごしたい。 まだまだ学んでる途中。 私はまずは身近なところから。 人生もおうちも自分好みにしたくて DIYも始めました。 人生笑って楽しんで、 好きなことだけして、100歳まで生きます!

0コメント

  • 1000 / 1000